数学月間の会SGKのURLは,https://sgk2005.org/
数学月間の会SGKのURLは,https://sgk2005.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数学月間SGK通信 [2018.09.11] No.232
<<数学と社会の架け橋=数学月間>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考
ロンドンの記事
多面体の6角形の面
関西では台風大雨の被害,北海道では地震の被害と,重なりなした.
皆様いかがでしょうか.お見舞い申し上げます.
北海道の地震では,泊原発が停止していたのは不幸中の幸いでした.
もし稼働中だったら制御棒が挿入でき停止できたとしても,
燃料の冷却には非常用電源だけでは持ちません.福一の再現になるところでした.
今年は異常に暑い夏でした.私の家に来ていたシジュウカラさんたちは全く姿を現さなくなっていたのですが,9月8日になってまた戻ってきました.暑い夏はどこか山の方にでも避難していたのでしょう.無事で良かった.
今回はイギリス旅行で見たものの話です.
ロンドンに寄ったのは,7月16,17日の2日だけ.16日(月曜日)の昼にロンドン着.ブリティッシ・ライブラリーと大英博物館見学.あまり見学時間はありません.
館内も非常に暑い.その後トラファルガーまで2階建てバスに乗る.
16日はKings crossに泊まる.
マルクスは大英博物館の読書室で毎日過ごしたそうだ.記録が残っている.
■
地下鉄の通路のバイオリニスト.サウンドオブミュージックの演奏ですが,上手いので募金しました.上手いわけですここで演奏できるのはオーデションに合格した人だけだそうです.私も下手なバイオリンを奏くので,この方に関心をもちました.なぜここで演奏しているのか質問したかった.伴奏もなくただ一人.こんなところでバイオリンに出会うとは意外でした.
17日(火曜日)は,V&A(Victoria & Albert)Museum(今日も非常に暑い日であるが,5階は天井ガラスでまるで温室).その後,自然史博物館見学.
東日本大震災のコーナーがありました.床が横揺れする地震の体験ができます.
地震を体験したことがあるかを問うアンケートの投票ボタンがありましたが,この地の人の7割が地震の体験がないようです.
■さて,街を歩いていて面白い建物を見つけました.
黄金比だらけのペンローズタイリングや面白い多面体のオブジェです.
この建物はよくわかりませんがロンドン大学と関係ありそうです.この多面体の形は,なかなか面白い.正5角形が12個と6角形(正ではない)が30個でできています.
正5角形が12面でできている「正12面体」の各面(正5角形)に厚みを持たせて,
側面が台形で囲まれた「厚みのある正5角形の面」で正12面体を作り,側面の台形は隣の面の台形とつないで平面上の6角形にします.なかなか美しく面白い多面体ですが,3つの6角形が出会う頂点があります.もし,6角形が正6角形なら3つ出会う頂点は平坦になってしまいますから,この図形の6角形は正6角形ではありません.