数学月間の会SGKのURLは,https://sgk2005.org/
数学月間の会SGKのURLは,https://sgk2005.org/
2014/05/04
Matt Parker
◆Matt Parker
エジンバラ・フェスティバルでは切符完売のコメディ・ショーを持ち,ロンドン数学会の人気講師という権威ある肩書きも持つのは,マット・パーカーただ一人だろう.
彼は,数学とコメディという彼の2つの情熱の混合に没頭している.
オーストラリアの数学教師であったが,今はロンドンに住み,コメディと数学コミュニケータをしている.
彼は,数学への情熱を,著書,ラジオ,TVショー,新聞,学校訪問,ライヴ・コメディ・ショー,そして時折の街頭パフォーマンスで広めている.
彼には,ロンドンのクイーン・メリー大学の数学フェローという公的契約もある.
⇒http://www.standupmaths.com/
--------
◆マット・パーカーが鮮やかに演じる「27枚のカード・トリック」の背景には3進法がある.しかし,見ているとそんな背景は思いもつかず,楽しくも不思議である.
ビデオの後半で,マットがトリックの仕組みに3進法が使われていることを解説するので納得できる.この27枚のカードトリックはマーチン・ガードナーが1956年に発表したものだ.マットはこの発展として47枚カードのトリックを演じるが,7進法を使うものであってマットの発明である.
Martin Gardner; Mathematics, Magic and Mystery(ドーバー,1956)
2014/04/30
MoMath
http://www.mathaware.org/mam/2014/calendar/momath.html
熟考問題
1.直線定規とコンパスにより正三角形を描きルーローの三角形を作れ.これを厚紙に切りだし,定幅をころがることを確かめよ.
2.直線定規とコンパスにより正方形で同様なことができるか?正五角形ではどうか?正六角形ではどうか?
3.正方形の車輪が懸垂曲線上を転がる.正三角形の車輪ではどこに問題があるか?
(解析)正方形の車輪
2014/04/29
不可能を見る
球は表面を通り抜けると裏返しになります
http://www.mathaware.org/mam/2014/calendar/outsidein.html
表面が通り抜けられれば(4次元なら)できる
2014/04/27
遠近法の消失点とはどんな点か?
ディック?ターマスは、平坦なキャンバスではなく球面に描画する.回転球は左から右に回っている.約30秒後にカメラはズームインする.顔を近づけ,手で球以外のすべてを見えなくすると,あなたはこの空間に身を置くことになる.レストランの中にいるように感じるだろう.あなたの周りの背景が回転している.
http://www.mathaware.org/mam/2014/calendar/perspective.html
絵までの距離に依存するさらに基本的な錯覚が示される.遠くから見ると,歪んだ長方形の箱に見えるこの絵は,片方の目を閉じて開いている目が図中の目印の正面で指定された距離だけ離れて見ると,完全な立方体に見える.
消失点と視点の数学は芸術家がリアルな絵を描くのに役立つ.それは射影幾何の理論に密接な関係がある.2点透視図法の作図のデモも見られる.
2014/04/22
ロープ・トリック
Here is mathematics professor and knot theorist Louis H. Kauffman to demonstrate a few rope tricks: