お知らせ

会場参加費●1,000円(ただし,学生・生徒,および,当会会員は無料).
会場定員のため,事前に会場参加登録をしてください.
登録方法●氏名,メールアドレス,会員種別 を以下のウエブサイトに登録する:
参加者数が定員になり次第,受付は停止します.
リモート参加(無料)をご希望の方は,同ウエブサイトで事前にリモート参加登録をしてください.
数学月間の会ウエブサイト●https://sgk2005.org/  
最新の情報は,上記ウエブサイトでご確認ください.

問い合せ先●sgktani@gmail.com
 ***************************** ************************

お知らせ

数学月間懇話会(第19回)2023のお知らせ

日時●7月22日,13:30ー17:00(開場13:00)
場所●東大駒場キャンバス,数理科学研究棟002教室

テーマ●新型コロナの数理モデル研究について
総合司会●稲葉寿(東京学芸大)
●パンデミックで活躍する数理モデル;国谷紀良(神戸大学大学院システム情報学研究科)
●新型コロナウイルス感染症のデータサイエンスと政策科学;土谷隆(政策研究大学院大学)

主催●NPO法人数学月間の会(理事長:岡本和夫)

---

登録フォーム■会場参加

会場参加登録■数学月間懇話会(第19回)2023.07.22

2文字から10文字の入力をしてください。

参加費1,000円(会場で支払).ただし,当会会員および学生・生徒は無料

登録フォーム■リモート

リモート参加登録■数学月間懇話会(第19回)2023.07.22

2文字から10文字の入力をしてください。