掲示板

1. (第3日目)8.5,13:30-17:00(東京大学数理科学科棟002教室)

投稿日時: 07/31 システム管理者

13:30-13:40

数学月間(第3日目)_谷  ロシアの教材(数学的構成要素)_谷   プレゼンスライド_谷克彦.pdf

13:40-15:10

●「算数・数学と生活や社会のつながりを実感 体験できる授業と、 Do MATH 同志社中学校数学博物館」
園田毅(同志社中学校)

同志社中学数学博物館 facebook (プレゼンスライド_園田毅.pdf)  part1  part2
体験する使う統計の授業.pdf  1年生3学期図形の授業は楽しいよ.pdf  ひと裁ち折り.pdf

15:20-16:50
●「古代の数学エジプト紐と現代のピタゴラス三角形3分木」亀井喜久男(愛知県立大)

プレゼンテーション エジプト紐_亀井2024-8-5-2.pdf  原始ピタゴラス三角形_亀井8-5-3.pdf  

四角い三角形_島田正雄.pdf  資料_島田正雄.pdf    整三角形の諸性質_島田正雄.pdf

■注)竹内淳実氏によるピタゴラス数に関するSGK通信への投稿(6件)がみんなの掲示板にあります.
「洩れなく見つけようピタゴラス数」の続編に,今回,斜辺C値から求めたピタゴラス数が追加されました:

(1)C<6,000.pdf (2)6,000<C<13,000.pdf  (3)13,000<C<20,000.pdf  (4)20,000<C<30,000.pdf

■第3日目講演録(作成:谷)   

3-1「算数・数学と生活や社会のつながりを・・・」

3-2「エジプト紐.ピタゴラス三角形3分木」