掲示板

No.451 なかの数学まつり第2回第3回の解説

投稿日時: 2022/12/26 システム管理者

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
数学月間SGK通信 [2022.12.06] No.451
<<数学と社会の架け橋=数学月間>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なかの数学まつりは,初めての試みでしたが,予定通りに3回の実施ができました.
第2回は11月26日,第3日は11月27日に実施しました.
コロナの第8波やインフルエンザに注意し,定員制で,マスク着用,検温,消毒なども実施し
無事に開催できました.小学生の参加では,親子で参加や姉妹で参加された方もおられます.
学校の事業とは違う参加型の体験で,みんな楽しい時間になったと思います.
このイベントの告知は,数学月間の会ウエブサイト,中野区の72か所の施設に配ったチラシが主体です.
参加者にどの経路で知ったか聞いたところ,児童館,高齢者会館,地域センターに設置したチラシとの
回答がありました.ウエブの区民ニュースを見た方もおられました.中野区掲示板は200か所もあり
とても貼って回ることはできませんが,中野駅や中野ZERO付近の掲示板は見られているようでした.
数セミイベント情報にも掲載しておりますが、小中学生はこれを見ることはないようです.
我々は組織的な広報手段を持ちませんが,ある程度の参加者を得て楽しく快適に実施できたのは
参加者の口コミ応援が貢献していると思われます.ありがたいことです.
数学月間の会の会員ボランティアの協力に感謝いたします.

さて,第2回,第3回の内容についての解説に移ります.
以下のウエブサイトの記事を参照ください.次々にリンクが出てきますので
クリックして,図やYouTube動画もご覧になるとよくわかると思います:

(第2回)正多面体を作ろう
https://note.com/sgk2005/n/n891019aa6da0

(第3回)エジプト紐であそぼう
https://note.com/sgk2005/n/n8304931cfec7